スタッフブログ

2021.12.24更新

こんにちは。

 

もうクリスマスですね。寒いわけです。
皆さんはプレゼント用意に奔走されていらっしゃいますでしょうか?

 

クリスマスが過ぎると一気に年末感が出てきますね。
当院に近い、日体大生も昨日から帰省しているのでしばらく寂しくなります。

 

私たちも年内の営業が一週間を切り、ご挨拶をさせて頂く患者さまが増える中、
新規や久々の患者さまは増えています。

 

年末など関係なく皆さん骨折しますし、歩けないほどの捻挫もします。
むしろ満足に年越しが出来ないことに不安を募らせているようです。


そんな状況でも当院ならお力になれます!!
アキュースコープを用いれば格段に「骨折」「捻挫」の治りが良くなります。
今からでも十分、年末年始に間に合います。
もし今お悩みの方がいらっしゃいましたら、すぐにご連絡ください。
あと一週間で少しでも良くしましょう。お待ちしております。

投稿者: しかくぼ整骨院

2021.12.23更新

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

年末年始休業期間を以下の通りとさせていただきます。

 

12月29日(水)午後18時までの受付とさせて頂きます。

12月30日(木)~1月5(水)まで休業とさせていただきます。

 

ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

投稿者: しかくぼ整骨院

2021.12.16更新

皆さんこんにちは!
最近いい天気が多くて気分がいいですね^^
お散歩などされていますか?
私はこの間2時間ぐらいしてましたw

 

さて今回は、股関節痛でももをあげると痛むというケースでの治療例です。
その方はバレリーナで、よく脚を上げる動作を行うせいかたまに痛くなるそうです。
バレリーナなので股関節の柔軟性はいい方でした。

 

ただ、お尻の筋肉と腸腰筋が硬くなっていました。
二つとも股関節の動きには関係していますので、そこをほぐすように治療させて頂き、
だいぶ良くなったんですが、横の上げる際に少しつまる感じがするとのことでした。

 

そこで、
あるところをほぐしたらつまりがとれたんですが、
どこをほぐしたかというと

 

脇腹です!

 

意外かもしれませんが、ここが硬いのも股関節のや腰自体の動きが悪くなります!

なので、体を横に倒すようなストレッチをして頂くだけでもだいぶ効果がありますので、
同じような痛みでお困りの方は是非やってみてください!

投稿者: しかくぼ整骨院

2021.12.03更新

12月7日(火曜日)をセミナーの為、休診とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。

投稿者: しかくぼ整骨院

2021.10.28更新

こんにちは。
急に寒くなってきましたね。秋を通り越して冬のようです。
紅葉の時期になり始め、子供たちも修学旅行に行く予定と聞き、少しでも通常の生活に戻ってきて欲しいです。

 

これから寒くなると皆さん動くのが億劫になって来ませんか?
私も朝起きるのが日に日に辛くなってきました、、、

 

動かす機会が減ると身体も固まってきますよね。
大人ですとぎっくり腰が増えときますし、子供は肉離れなどを引き起こしやすくなるかもしれません。

 

ストレッチしたり、体操したり、億劫な時期ではありますが皆さんも忙しい年末に向けて今から準備していきましょう。
当院でもそういったケアもさせていただきます。まだ痛みまで至らなかったとしてもご相談いただければと思います。
今年も残り約二か月、お身体に気を付けて過ごしましょう。

投稿者: しかくぼ整骨院

2021.10.26更新

11月2日(火曜日)をセミナーの為、休診とさせていただきます。

投稿者: しかくぼ整骨院

2021.10.13更新

こんにちは!

今回は四十肩の予防についてです!

 

最近、四十肩の方が多くいらっしゃいました。
皆さん肩を動かしていないのが原因の一つかなと思います。
デスクワークや家事で腕を身体の前だけで動かしていると、上に挙げたり、後ろに回す筋肉を使わないので、
どんどん硬くなって動かなくなってきてしまいます。

 

一度悪くしてしまうと、治療しないと一、二年治らないことも多いです。

 

一番の予防は良く動かすことです。当たり前のようで出来ていない人が沢山います。
棒やタオルを持って時々両腕を回しましょう!!
普段から心がければ痛みを防げますので日頃から続けましょう!!

投稿者: しかくぼ整骨院

2021.10.01更新

こんにちは!
緊急事態宣言が解除されましたね!!

 

来て下さる方のお話を聞いていると、スポーツの試合など始まりだすようですね!
久しぶりの試合だと怪我のリスクも高まります。
痛くはないけど、張っている感じがする、何か違和感がある方いませんか?
その違和感放置しないでください!!
肉離れや、思わぬ怪我に繋がってしまうかもしれません!

 

試合前の夜はよくお風呂で温め、伸ばすようストレッチ(静的ストレッチ)して、
試合当日は動く前に、ゆっくり伸ばすストレッチでなく、
動的ストレッチなど動かして体をほぐす様にしてください!

 

もし、試合で痛めてしまった時は、温めるのではなく、
氷などを使って20分くらいアイシングしてください!!

投稿者: しかくぼ整骨院

2021.09.28更新

皆さんこんにちは!
台風が近づいてきているせいか、変な天気が続いてますね。
体調を崩さないようにきを気を付けましょうね^^

 

今回は、腰痛で来ていただいている患者様の経過をお話しします!
その方はデスクワークなので長時間座りっぱなしのことが多く、
腰への負担がかかりやすい方でした。

 

初診時は前かがみ、反る動作も動きに制限があり、腰をかばうような歩き方をされていました。
最初の2週間くらいはほぼ毎日来ていただき、まず痛みを取ることを優先し、
ある程度痛みが取れてきたところで、動きを作るような治療に変えていきました。

 

その後は週に1回ほど来ていただき、体の柔軟性をよくすること、筋力をつけることを優先に治療させていただいてます。
ご本人も、来れないときにストレッチなどを頑張ってます。
なので、だいぶ調子がいいと自覚があるそうです。

 

コロナの影響で長時間座って作業し腰を痛めた方が増えていますが、
その方々にもなるべくストレッチを頑張っていただいてから、調子が良くなったという方が増えています。
継続は力なり。みなさんも今よりもう少しだけでもいいので意識してやってみましょう!

投稿者: しかくぼ整骨院

2021.09.28更新

10月5日(火曜日)をセミナーの為、休診とさせていただきます。

 

投稿者: しかくぼ整骨院

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

スタッフブログ 患者さんの声 交通事故サイト Facebook