スタッフブログ

2025.04.22更新

みなさんこんにちは!
最近、いいお天気ですが風が強いですね。
油断すると倒れちゃいそうです!
実際、こういう風の強い日に転倒され来院される方が年に何名かいらっしゃいます。
だいたいの方が捻挫か打撲でいらっしゃいますが、
転倒の仕方が悪く、骨折をしてしまった方もいます。

捻挫、打撲もそうですが骨折にも当院のアキュースコープは効果的です!
もし、病院に行かれて固定をしていただいて、その固定具が外せないでも、
固定を外さないままアキュースコープを行うことはできますので、
お困りの際はご相談・ご来院頂ければと思います!

投稿者: しかくぼ整骨院

2025.04.15更新

みなさんこんにちは!
いよいよ新年度学校なども始まりましたね!!

これからの時期注意が必要なのが怪我です!!
久しぶりに動いたり、学年が上がり急に運動量が多くなったり
大会が近くなって追い込んだりと怪我をするリスクが
普段より高くなっています。
そんな時こそ日頃からのケアを意識してください!!
また怪我をしてしまった方などは当院のアキュースコープを
使うと早く治るので今週試合など時間ない方は是非当院ご相談ください!!

投稿者: しかくぼ整骨院

2025.03.06更新

皆さんこんにちは!
こちらの地域でも雪が降りましたね。
また、週末に降る可能性があるみたいです。
子供のころは嬉しかったですが今はあまりって感じですねw
雪が降るということは、気温がかなり低いわけですからね~

冷えると筋肉だけでなく内臓にも影響がでます!
特に腎臓などは気温差で体に影響が出る患者様もいて、
先ほど首の痛みを訴えていた患者様に腎臓からアプローチをしたら、
それだけで動きが良くなり痛みも軽減されてました!

当然、内臓だけですべてが治るわけではないですが、
逆に色々ストレッチしたりして筋肉や関節にアプローチをしても変化がない場合は内臓も可能性があると思います。

当院では内臓にもアプローチした治療もさせて頂きますので、気になる方はぜひご相談・来院ください!

投稿者: しかくぼ整骨院

2025.02.27更新

皆さんこんにちは!!
今日は暖かくなりましたが朝はまだまだ冷えるので
中々朝起きられないですよね。
そんな中私は娘の蹴りを食らい目が覚めました!
子供ってすごい寝返りをするので恐ろしいですよね...
ただ寝返りってとても重要なんです!!
寝返りをすることによって筋肉の緊張を和らげたり
体をリセットしてくれているのです!!
なので寝返りを打ててない人は腰痛にもなりやすいです。
対策としてはマットレスを見直したりするのが効果的です!!
どんな物を使えばよいのか分からない人などは一度当院にご相談ください!!

投稿者: しかくぼ整骨院

2025.02.27更新

3月4日(火)はセミナーの為 10時~13時までの営業となります。 ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

投稿者: しかくぼ整骨院

2025.02.22更新

こんにちは。
寒波が強く冷え込みが強い日が続きますね。
日本海側は雪が凄く、ウィンタースポーツはとても楽しめるようです。
当院にもスノボー中に転んで、首を痛めたり、お尻を打ったなどの患者さんが今週は多いですね。

ただ転んだだけと思いながらも1、2週間治らないことも沢山あります。
それは打ったり、捻ったりで関節や靭帯が炎症を起こしている可能性があります。なので安静にしているだけだとなかなか治らないのです。
当院でアキュースコープを流すと腫れを早期に良く出来ます。
心当たりがありましたら、お気軽にご相談ください。

投稿者: しかくぼ整骨院

2025.02.13更新

皆さんこんにちは!
今日は風が強いですね。
転倒しない様に気をつけてくださいね。

転倒といえば、最近当院への問い合わせで多いのが
「足首を捻ったのですが、そちらに行っても大丈夫ですか?」
というものなんですが、
当然来ていただいて大丈夫です!
むしろ来院できそうなのであれば、すぐに来ていただいた方がその分早く治ります!

逆に治療までに間をおいてしまうと治りが悪くなったり、
その間にかばった所が痛くなってしまうので、
出来れば早めの来院をお勧めします!

投稿者: しかくぼ整骨院

2025.01.31更新

お知らせ 2月4日(火)はセミナーの為 10時~13時までの営業となります。 ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

投稿者: しかくぼ整骨院

2025.01.31更新

こんにちは。
お子さんも学校が始まり、だいぶ日常に戻ってきたのではないでしょうか。

日常に戻ってきたと言う事は身体の疲れも溜まってきたのでは、ないでしょうか?
当院も子供たちが疲労による骨折や不注意での捻挫が増えてきました。
様々な要因はありますが、筋肉に乳酸が溜まる原因として糖質の取りすぎがあります。
糖質を取り過ぎると、ビタミンB1が減って、筋肉の疲労が抜けづらくなります。
結果寝ても、ストレッチしても疲れが取れないなどの原因になり、怪我に繋がるかもしれません。
スポーツドリンクもあまり良くありません。ミネラルより糖質の方が多いからです。

過剰な糖質制限は良くないのでバランス良く栄養は取りましょう。
食べ物からも身体を整えて運動を頑張りましょう。

投稿者: しかくぼ整骨院

2025.01.17更新

皆さんこんにちは!
最近はインフルエンザが流行っていますね。
風邪などもそうですが、免疫が落ちているときにかかりやすいですよね。
年始にいろいろ頑張りすぎたり、急に始まることで体がついていけず、体調を崩すことも多いので無理せず休めるときは休みましょう。

また、寒さの影響か、筋肉が固まってしまい神経を圧迫し痺れを感じて来院されている方もいます。
ただの固さだけならまだいいですが痺れを感じるレベルは放っておくと、
後々大変なことになる場合がありますので、
少しでも違和感がある方はなるべく早めに治療されることをお勧めします。

当院のアキュースコープは神経痛などにもアプローチできますので是非お越しください!

投稿者: しかくぼ整骨院

前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

スタッフブログ 患者さんの声 交通事故サイト Facebook