スタッフブログ

2014.11.11更新

この前、大出先生の誕生日会を、みんなでしましたdelicious

しゃぶしゃぶ屋さんに行ったのですが、日体生の頼み方が
すごかったです。
肉、5人前ずつ,おつまみ5人前とか久しぶりの体育会の
のりを味わ褪せた頂きましたhappy01

みんな仲良しです。

さわやか!!


いかついですね(笑)

肉だけで、約70人前食べてましたsign03
しかも、かなり余力を残してましたsmile
二次会の、居酒屋でも普通に食べてました(笑)

大出先生、いつもありがとうございます<m(__)m>


世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院
ならむち打ち治療アキュースコープハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院、交通事故治療院 




投稿者: しかくぼ整骨院

2014.09.19更新

患者様のT様に頂いた、チケットで巨人対横浜戦を観に行ってきましたsmile

やはり、生で見る野球はすごいですねgood

こうちゃん(長男)は、打楽器を振り回して応援してましたhappy01
ただ、周りにぶつかりそうなので、すぐに没収。
テンション下がってました(笑)
試合は、接戦を巨人が制し、大盛り上がりでしたnotes

楽しい野球観戦ありがとうございましたsmile



世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院

ならむち打ち治療アキュースコープハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院交通事故治療院 




投稿者: しかくぼ整骨院

2014.09.19更新

柔道、60キロ級志士目君と66キロ級の高上君が
明日、アジア大会の試合に出ます!!
すごいですね!!
是非皆さん、明日応援して下さいhappy01



世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院
ならむち打ち治療アキュースコープハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院、交通事故治療院

投稿者: しかくぼ整骨院

2014.08.11更新

この前、子どもが大好きなウルトラマンが
生息する遊園地に行ってきましたcatface

やばい、楽しかったですsign03

そして、宇宙のかなたまで運んでくれる列車に乗りましたup


列車に乗ったら富士山が見えましたheart01

ウルトラマンゼロと握手rock


最後に草反りを何十回もして楽しみましたsign01


三人乗りは、危ないから気をつけましょうrock




世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院
ならむち打ち治療アキュースコープハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院交通事故治療院 スタッフ募集






投稿者: しかくぼ整骨院

2014.08.11更新

8月14日(木)~17日(日)まで休診させて頂きます。
8月18日より通常通りの営業となりますhappy01
宜しくお願いします。

世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院
ならむち打ち治療アキュースコープハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院交通事故治療院 


投稿者: しかくぼ整骨院

2014.07.24更新

2014年 グランドスラム・チュメニ(ロシア)大会で、木戸選手が優勝しましたrock

さすがですねhappy01

おめでとうございますup

今度、香川君と木戸君とまた、祝杯をあげましょうnote
是非飲みましょうbeer



世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院
ならむち打ち治療アキュースコープハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院、交通事故治療院 

投稿者: しかくぼ整骨院

2014.07.24更新

こんにちは!
7月も終盤に差し掛かり、梅雨もあけて暑い夏が到来してきましたね。
夏は花火、お祭り、海、BBQ、帰省... 
車でのお出かけが増える季節になって楽しみにしていることが、たくさんあると思いますが気をつけなければいけないことも多々あります。
そう、交通事故です!
子どもたちも夏休みに入り、午前中でも自転車などで出かけている子どもをよく見かけます。
楽しい夏を過ごすためにお子さんが気をつけなければいけないことはなんでしょうか。

▼ 子どもの交通事故の特徴
警視庁によれば、子どもが交通事故にあいやすいのは、以下のような状況です。
○ 道路横断中
○ 午後2時~6時の夕方(下校時間帯)
○ 自宅から500m以内の場所
○ 女の子より男の子に事故が多い
下校時や放課後といった時間帯や、自宅近くの道路で交通事故が多いというのは、安心感や開放感からくる気の緩みで注意不足になってしまうことが原因と考えられます。
また、小学生の交通事故は女の子よりも、動きが活発な男の子のほうが事故にあう確率が高いのも特徴のひとつです!頭で考えるより先に体が動いてしまう...ということもこの年ごろには珍しくないことなので、道路の歩き方を教えるときには工夫が必要かもしれませんね。
▼ 「止まる」「見る」「待つ」を徹底する
子どもが交通事故にあわないためには、安全確認を徹底させるしかありません。交差点や横断歩道を渡るときだけではなく、車道と区別された歩道や住宅地の細い路地でも、安全確認は必要です。車や自転車が来ていないか、立ち止まって周囲を見まわす習慣をつけさせましょう。
楽しい夏休みを過ごすためにも交通ルールはしっかり守り、素敵な思い出をつくって下さい☆


世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院
ならむち打ち治療アキュースコープハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院、交通事故治療院 

投稿者: しかくぼ整骨院

2014.07.22更新

明日、高校野球西東京の準決勝が行われますrock
小学校の頃から来て頂いていた、せな君が所属する駒場学園が
試合を行います。MXテレビで放送されますので、皆さん応援して下さいup
がんばれせな君happy01




世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院
ならむち打ち治療アキュースコープハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院、交通事故治療院 

投稿者: しかくぼ整骨院

2014.06.19更新

休診のお知らせ

6月20日(金)~22日(日)まで社員研修の為、休診とさせて頂きます。
6月23日(月)より通常診療となります。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程
宜しくお願い致します   

投稿者: しかくぼ整骨院

2014.06.18更新

交通事故に遭ったと同時に、被害者は治療院/病院などの医療機関に通院することになります。
しかし通院を続けるにつけ、あることに悩み考える人も現れてきます。その悩みとは「転院」です。
では何故、その被害者は転院を悩み考えるようになったのでしょうか。そこには、3つの理由があると考えられます。
・2週間以上経過しても、症状が改善されない場合...
交通事故損傷の場合、普段の生活環境で起こる腰痛などの痛みと異なり、外部から大きな衝撃を受けたことによって起こります。
それ故、時間が経てば経つほど、損傷の治癒が非常に難しくなるのです。だから、短期間でも転院を考える必要があるわけです。

・痛みがあるにも拘わらず、異常なしと診断された場合...
交通事故による損傷...特にむち打ち症は骨の微妙なズレによって発症するため、レントゲンだけを診て「異常なし」と判断されれば...その医療機関に対して、疑心暗鬼になってしまいます。
・リハビリ開始を待たされる場合...
しっかりした改善を求める場合、どうしても急性期のリハビリ施術が求められます。リハビリの開始が待たされるということは、急性期を見過ごすことになりかねません。
転院をすることは、決して悪いことではありません。
(※日本でも、やっとセカンドオピニオンが認められるようになってきました。)
すべては、「自分自身の損傷を1日でも早く治癒したい。」という気持ちの表れに過ぎないのです。

世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院
ならむち打ち治療アキュースコープ、ハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院、交通事故治療院 

投稿者: しかくぼ整骨院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

スタッフブログ 患者さんの声 交通事故サイト Facebook