こんにちは(^.^)
二月に入り寒さもグッと増してきましたね。
今日は寒くなってくると起こりやすいぎっくり腰についてお話します☆
ぎっくり腰の原因
① 運動不足
昔はスポーツが大好きで部活も一生懸命頑張っていた人ほど、ぎっくり腰には気を付けてほしいものです。
デスクワークの仕事が増えて、ほとんど同じ姿勢ばかりで適度な運動が出来ていないのでないでしょうか。
筋肉は適度に動かしていないと、どんどん固くなっていきます!
筋肉が固くなれば、関節も固くなり、可動範囲が狭くなり、これがぎっくり腰の原因になります。
② 栄養バランスの悪い食事
子供のころは好き嫌いをすると、親に怒られるので無理に食べていましたよね。
また、そんな子供に栄養バランスを考えて、子供にばれないように母親は食事に混ぜて子供たちに気づかれないように嫌いなものを摂取させていたはずです。
ところが、大人になると好きなものばかり食べて、店屋物ばかりや、用意された食事も嫌いなものは食べないことが子供の頃より増えたのではないのでしょうか。
仕事の帰宅が遅い原因もあるでしょうが、寝る前に食べる食事は内臓に負担がかかります。これは、ぎっくり腰になりやすい要因です。
③ 睡眠不足
睡眠不足が続くと筋肉も疲れます。回復もしません。
夜の22時から夜中の2時までが睡眠のゴールデンタイムと言われています。
なるべくこの時間にベッドに入れるように努力しましょう。
④ ストレス
「精神的なことで腰が痛むはずがない!」と思うかもしれませんが、心の不調が身体の不調として現れるのはよくあることです。実際、心理的な要因によって、特定の臓器や器官に身体的症状が現われる病気は「心身症」と呼ばれています。
また、「病は気から」という言葉があるように、その人の気持ちの持ち方や、その時どの心理状況によって、症状が出たり良くなったり悪くなったりするのも決して珍しいことではありません。
ざっくりと原因をまとめてみましたが、腰に違和感や痛みが少しでもあった場合は早めに来院をお願いします!
世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院
ならむち打ち治療、アキュースコープ、ハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院、交通事故治療院
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年03月 (1)
- 2025年02月 (4)
- 2025年01月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (1)
- 2024年09月 (1)
- 2024年08月 (2)
- 2024年07月 (2)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (2)
- 2024年04月 (2)
- 2024年03月 (3)
- 2024年02月 (4)
- 2024年01月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年09月 (5)
- 2023年07月 (4)
- 2023年05月 (3)
- 2023年04月 (1)
- 2023年03月 (1)
- 2023年02月 (2)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (3)
- 2022年07月 (2)
- 2022年06月 (1)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (2)
- 2022年02月 (4)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (6)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (2)
- 2021年06月 (1)
- 2021年05月 (4)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (1)
- 2020年07月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (3)
- 2019年09月 (1)
- 2019年04月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2017年07月 (1)
- 2017年03月 (1)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (1)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (6)
- 2015年06月 (2)
- 2015年04月 (3)
- 2015年03月 (2)
- 2015年02月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (2)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (6)
- 2013年06月 (2)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (3)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (6)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (6)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (6)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (5)
- 2012年01月 (8)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (1)