こんにちは( ^ω^ )
前回に引き続き今日も冷え性の要因2についてお話しします!
☆要因2体の歪みが血の巡りを悪くする
あなたの体は歪んでいたり、硬くなったりしていませんか?
体中の熱は、髪の毛の1/14の細さの毛細血管を使って、運んでいます。もし体の中のどこかで、土砂崩れが起きて、毛細血管が行き止まりになっていたら、血流はどうなるで
しょうか?土砂崩れが片付くまでその場で待機しているか、他の道路を迂回してすすむと思います。この土砂崩れとは、体の歪みのことです。
体の歪みは、猫背やO脚など目に見えているものもあれば、関節痛や腰痛など、目に見えないけれど、痛みになって現れているものも当てはまります。ドキッとした人もいるので
はないでしょうか?たった1箇所の体の歪みでも、体中の血の巡りを悪くしてしまうことがあります。
体が歪んでいると、そこで血管が圧迫されてしまい、血流がわるくなります。「でも体が硬いのと冷えは関係ないでしょ?」と思われるかもしれませんが、体が硬くなっていると
、その部分の毛細血管も縮まり、血流をわるくします。
パソコンや携帯をかじりつくように見ていたり、スト-ブのまえでじっとしていませんか?毎日座ってばかり、立ってばかりなど、同じ姿勢でいる人は、一度体の歪みをチェック
してみてみましょう。体が硬くなっていたり、歪んでいるかもしれません。見てみぬ振りをしていた体のゆがみに気付けるかもしれません。
[寝返りを打つと体の歪みが整う]
じつは、毎日の体のゆがみは、眠っている間にゴロゴロと寝返りを打つことで、リセットしています。
けれど、睡眠時間が短い人は、体の歪みを整えきれずに毎日を過ごしているので、歪みは日に日に強くなっていきます。このままだと血の巡りが悪くなるのが想像できますよね。
歪みをリセットするための、理想の睡眠時間は、7時間です。たくさん寝返りを打つことで、体の歪みを整え、血流をよくすることができます。
[オススメの改善策!]
寝返りをたくさん打つ
7時間睡眠を目標にして、体をしっかり休ませる
世田谷区の深沢、駒沢、等々力、尾山台、中町の整骨院、接骨院
ならむち打ち治療、アキュースコープ、ハイチャージ治療が、
得意なしかくぼ整骨院、交通事故治療院
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (2)
- 2025年03月 (1)
- 2025年02月 (4)
- 2025年01月 (3)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (1)
- 2024年09月 (1)
- 2024年08月 (2)
- 2024年07月 (2)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (2)
- 2024年04月 (2)
- 2024年03月 (3)
- 2024年02月 (4)
- 2024年01月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年09月 (5)
- 2023年07月 (4)
- 2023年05月 (3)
- 2023年04月 (1)
- 2023年03月 (1)
- 2023年02月 (2)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (3)
- 2022年07月 (2)
- 2022年06月 (1)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (2)
- 2022年02月 (4)
- 2022年01月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (6)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (2)
- 2021年06月 (1)
- 2021年05月 (4)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年09月 (1)
- 2020年08月 (1)
- 2020年07月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (3)
- 2019年09月 (1)
- 2019年04月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2017年07月 (1)
- 2017年03月 (1)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (1)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (6)
- 2015年06月 (2)
- 2015年04月 (3)
- 2015年03月 (2)
- 2015年02月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (3)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (2)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (6)
- 2013年06月 (2)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (3)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (6)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (6)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (6)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (5)
- 2012年01月 (8)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (1)